2023年12月31日日曜日

2023年配当・分配金(税引き後)まとめ

2023年の配当・分配金(税引後)
入金日 コード 入金額
1/17 2625 iFreeETF TOPIX(年4回決算型) 72
3/27 2914 日本たばこ産業 9,005
4/14 2511 NF外債ヘッジ無 1,272
5/31 8098
稲畑産業 16,860
6/8 8593 三菱HCキャピタル 7,200
7/14 2559 MXS全世界株式 3,256
12/11 8593 三菱HCキャピタル 7,200

合計¥44,865

過去の配当・分配金(税引き後)まとめ
2022年(14,023円)
・2021年(無し)
2020年(35,495円)
2019年(72,559円)
2018、2017年(2年間の合計、9,086円と185.61ドル)※この2年間はドルでもらった分の円換算の記録はありません。

<2017、2018年のドルでの配当は仮にそれぞれの年末のドル円で計算しました。>

無分配の株式インデックス投信を中心に、ちょっとずつ配当金も受け取れる体制なかなかいいです。継続できたらいいなとも思います。

eMAXIS Slim 先進国債券インデックスを2万円分買いました。2023.12


一昨日の約定で、eMAXIS Slim 先進国債券インデックスを新NISA成長枠口座で20,000円分買いました。
原資は証券口座にある現金です。

2023年12月28日木曜日

iDeCoの商品別配分を変更しました。2023/12


イデコは松井証券でやっています。

SBI証券でやってた時から今までイデコは株式100%でしたが、次回から拠出額に対して先進国債券インデックス(為替ヘッジなし)を40%混ぜることにしました。

投資商品は「eMAXIS Slim 先進国債券インデックス」です。
多分、2024年新年一発目の拠出から投じれるはずです。

新NISA成長枠で三菱HCキャピタル(8593)を200株買いました。2023.12-2


本日、寄付成行で三菱HCキャピタル(8593)を200株、新NISA成長枠口座で買いました。4回目の購入です。(3回目はこちら)
約定単価は948.0円、19万円弱、原資は証券口座にある現金です。

三菱HCキャピタルは、新NISA成長枠、旧NISA、特定口座あわせて1,000株になりました。インデックス型の投資信託と合わせて、無理しない範囲で投資していきたいです。

PER 11.32倍
PBR 0.82倍
配当利回り(予) 3.91%


今までの三菱HCキャピタルへの投資額

2023年
1回目  2/18 270,400円(676*400)旧NISA
2回目 10/30 196,700円(983.5*200)特定
3回目 12/11 195,000円(975*200)特定
4回目 12/28 189,600円(948*200)新NISA成長枠
--------------------------
合計             851,700円

楽天グループ(4755)を全部売りました。2023.12


本日、寄付成行、先月の7日に買ったので2か月弱の保有です。

売った理由は権利直前での優待変更の発表、優待の内容はともかくとして「直前の発表」に対しては残念ながら良い印象は持てなかったです。

微益売却で、とりあえず損はなしでした。

2023年12月21日木曜日

6万円を手動で入金しました。(2023年12月分2回目)


本日、サラリーマンの給料から証券口座に手動で60,000円を入金しました。

他に、来月初め、MAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を新NISA口座で30,000円分積立設定、イデコでも同じくスリム・オール・カントリーで12,000円の拠出があるので、2023年12月の入金は102,000円です。

2023年12月19日火曜日

拠出81回目、iDeCoの運用状況、eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)



iDeCoでeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)、拠出額は12,000円、約定日は12/18でした。

2023/12/19 現在
評価額 1,644,193円
拠出金累計 972,000円(売買にかかる手数料込)

2023年12月11日月曜日

三菱HCキャピタル(8593)を200株買いました。2023.12


本日、寄付成行で三菱HCキャピタル(8593)を200株、特定口座で買いました。3回目の購入です。(2回目はこちら)
約定単価は975.0円、19万5,000円、原資は証券口座にある現金です。
三菱HCキャピタルは、NISAと特定口座併せて800株になりました。

前回までの2回投資分は10年チャートの買ったところに印をつけてみましたが、トレードじゃないのでチャートの記録は省略です。

PER 11.64倍
PBR 0.84倍
配当利回り(予) 3.80%

2023年12月10日日曜日

25万円を手動で入金しました。(2023年12月)


本日、サラリーマンのボーナスから証券口座に手動で250,000円を入金しました。
ボーナスを原資にした入金はこれが最後になる予感です。

2023年12月9日土曜日

三菱HCキャピタル(8593)から2回目の配当金を受け取りました。


三菱HCキャピタルはNISA口座で400株、特定口座で200株です。
今回はNISA口座の400株分の配当金非課税で7,200円、支払開始日は12/11(月)のようですが楽天証券には反映されてました。

家業だけになってサラリーマンの安定した月給がなくなったら、定期的な配当金は(金額は少なくとも)精神の安定にかなりの威力を発揮するものと思います。

三菱HCキャピタルからの配当金累計は2023年6月8日(木)から回数で2回、金額で14,400円です。

2023年12月5日火曜日

積立投資71回目、eMAXIS Slim 全世界株式と先進国債券を9万円分買いました。2023.12


eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を40,000円、eMAXIS Slim 先進国債券インデックスを50,000円、合計90.000円を楽天カード決済と楽天キャッシュ決済、特定口座で買いました。
原資はサラリーマンの給料なので90,000円の入金としても集計します。

2023年12月1日金曜日

2023年11月末日の運用状況

2023年11月末日の運用状況(円)
銘柄 評価額
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 13,209,290
(iDeCo)eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 1,640,564
MXS全世界株式(2559) 877,760
三菱HCキャピタル(8593) 578,820
日本マクドナルドHLDG(2702) 633,000
楽天グループ(4755) 120,560
eMAXIS Slim 先進国債券インデックス 572,598
IS米総合債券ETF(2256) 99,700
証券口座現金 595,200
評価額合計 18,327,492
投資額(入金額) 11,024,000
損益 66.25%
損益額 7,303,492





11月29日、17:10ころの値です。

今月は買ったり売ったりと、いつになくガチャガチャしてしまいました!

2023年11月29日水曜日

NF日経高配当50(1489)売ってマクドHL(2702)買いました。


今日の寄成です。数日前買ったばっかりの1489*2口を微益売却して、できた現金と証券口座にある現金を原資で日本マクドナルドホールディングス(2702)を買いました。

ここ最近、買ったり売ったりといつになくガチャガチャしてましたが、損をすることなくできたのが不幸中の幸い。これで欲しいと思っていた個別株はとりあえず保有できたのでよしです。しかしポートフォリオの現金+外国債券インデックス(為替ヘッジなし)の比率が少なくなったので、しばらくはインデックス投信の積立投資のみ。

ちなみに高配当スマートベータでスイングトレードっぽい行動を過去にも1回やっているので、いい加減こんな行動は反省したいと思います。個人的にスマートベータはやっぱり持つのきびしいです。

2023年11月28日火曜日

iシェアーズ 米国総合債券 ETF(2256)を10万円分買いました。


本日上場、値がついてから200円で500口指値したら、前場で約定しました。
先進国に分散された債券インデックス持ってるくせに、これはアメリカだけだけどいいのかな?
原資は証券口座にある現金です。

2023年11月25日土曜日

拠出80回目、iDeCoの運用状況、eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)



iDeCoでeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)、拠出額は12,000円、約定日は11/17でした。

2023/11/25 現在
評価額 1,638,978円
拠出金累計 960,000円(売買にかかる手数料込)

2023年11月22日水曜日

NF日経高配当50(1489)を2口買いました。


本日、寄付成行でNEXT FUNDS 日経平均高配当株50指数連動型上場投信(1489)を2口、特定口座で買いました。
原資は証券口座にある現金です。

NISAで保有しているiFree NYダウ・インデックスを全部売りました。


2018年に買い、今年(2023年)末に非課税期間が終了する分です。少し早いですが全部売りました。5年で2倍になりました。
これでポートフォリオからNYダウ投信はなくなりました。

2023年11月15日水曜日

eMAXIS Slim 先進国債券インデックスを20万円分買いました。2023.11


eMAXIS Slim 先進国債券インデックスを特定口座で200,000円分買いました。
原資は証券口座にある現金です。

2023年11月11日土曜日

NISAで保有しているiFree NYダウ・インデックスを一部売りました。


今年(2023年)末に非課税期間が終了する分から、少し早いですが評価額で43万円位のうち20万円分の売却です。

2023年11月7日火曜日

楽天グループ(4755)を2単元買いました。2023.11


昨日の寄付成行です。約定単価は561円で200株、原資は証券口座にある現金で112,200円を投じました。

今回もチャートとかを見てもどうしよもないとは思いつつ、記録のために買ったところに赤丸で印をつけました。10年チャートで底付近です。

PER ---倍
PBR 1.13倍
配当利回り 0.80%

2023年11月3日金曜日

積立投資70回目、eMAXIS Slim 全世界株式と先進国債券を9万円分買いました。2023.11


eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を79,000円、eMAXIS Slim 先進国債券インデックスを11,000円、合計90.000円を楽天カード決済と楽天キャッシュ決済、特定口座で買いました。
原資はサラリーマンの給料なので90,000円の入金としても集計します。

2023年11月1日水曜日

2023年10月末日の運用状況

2023年10月末日の運用状況(円)
銘柄 評価額
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 12,155,311
(iDeCo)eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 1,508,421
MXS全世界株式(2559) 815,360
iFree NYダウ・インデックス 428,066
三菱HCキャピタル(8593) 581,040
eMAXIS Slim 先進国債券インデックス 350,437
証券口座余力 1,196,506
評価額合計 17,035,506
投資額(入金額) 10,922,000
損益 55,97%
損益額 6,113,142





10月30日、17:30ころの値です。

ポートフォリオに先進国債券インデックス(為替ヘッジなし)投信を追加しました。余力として10%を目標にしている現金の一部分としても考えてもいます。

2023年10月30日月曜日

三菱HCキャピタル(8593)を200株買いました。2023.10


本日、寄付成行で三菱HCキャピタル(8593)を200株、特定口座で買いました。2回目の購入です。(1回目はこちら)
約定単価は983.5円、約20万円弱、原資は証券口座にある現金です。

三菱HCキャピタルは、NISAと特定口座併せて600株になりました。
記録のために買ったところに赤丸で印をつけました。今回も10年チャートで頂上付近です。

PER 11.64倍
PBR 0.88倍
配当利回り(予) 3.81%

2023年10月28日土曜日

eMAXIS Slim 先進国債券インデックスを10万円分買いました。2023.10


eMAXIS Slim 先進国債券インデックスを特定口座で100,000円分買いました。
原資は証券口座にある現金です。

2023年10月26日木曜日

2023年9月末日の全金融資産の内訳

自分で自由にできる(と思われる)金融資産の半年ごとの記録です。 (※個人事業分は含まず。)

記録をつけ始めてから資産の減少がない状態が続いているのは変わりません。2021年9月末から株式資産の割合が半分以上になっているのも同じくですが、今はあえてそうしています。

個人的に「株式:現預金・外債ヘッジなし=50:50」でリバランスするのがベストだと思っています。しかし家業の世代交代に伴うサラリーマン退職が数年以内に迫っているため、サラリーマンの給料やボーナス、すぐに使う当てのない普通預金などから余裕資金と判断される分を、リスクを許容できる範囲で株式に替えている最中です。なので現在50:50からだいぶ乖離しています。

家業だけになったら余裕資金はそんなに多く出せないです。なのでサラリーマンの今が仕込みの最後のチャンスになるかもしれません。インデックス投資はリスク許容の範囲内で、余裕資金があったらすぐに投じるものだと思っています。

半年前と比べて資産が急に増えました。頑張って稼いだからではなく、株式市場が堅調だったからです。利確する予定もないのでこれは一過性のものとして見守ります。



2023年10月24日火曜日

MXS全世界株式【2559】を3口買いました。2023/10/23


昨日の寄付成行でMAXIS全世界株式(オール・カントリー)上場投信【2559】を3口、特定口座で買いました。
約定単価は16,025円、受渡金額は48,075円、原資は証券口座にある現金です。

平均取得単価 16,027.5円
保有数量 30口
現時点での含み損益 -0.23%

2023年10月19日木曜日

拠出79回目、iDeCoの運用状況、eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)。


iDeCoでeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)、拠出額は12,000円、約定日は10/17でした。

2023/10/18 現在
資産残高 1,576,903円
拠出金累計 948,000円

2023年10月13日金曜日

eMAXIS Slim 全世界株式と先進国債券を50万円分買いました。2023.10-2


eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を45万円、eMAXIS Slim 先進国債券インデックスを5万円、特定口座で買いました。
原資は証券口座にある現金です。
全世界株式は分配金受取型にしてみました。

2023年10月10日火曜日

50万円を手動で入金しました。(2023年10月 )


本日、自分名義の別口座から手動で500,000円を入金しました。
低金利の普通預金口座からの移動です。

2023年10月5日木曜日

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を7万5千円分買いました。2023.10


eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を、特定口座で75,000円分買いました。69回目の積立購入です。

2023年10月4日水曜日

eMAXIS Slim 先進国債券インデックスを20万円分買いました。2023.10


eMAXIS Slim 先進国債券インデックスを特定口座で200,000円分買いました。
原資は証券口座にある現金です。

松井証券に移管したiDeCoがすべて反映されました。


今年(2023年)7/2に松井証券に申し込んだイデコの金融機関移換が、3か月の期間と4,400円の移管手数料を経て9月末で移管完了しました。
SBI証券で持っていた分のiFree NYダウ・インデックスが、すべて松井証券でeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)に入れ替わりました。

2023年10月1日日曜日

2023年9月末日の運用状況

2023年9月末日の運用状況(円)
銘柄 評価額
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 12,047,392
(iDeCo)eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 1,547,835
MXS全世界株式(2559) 800,170
iFree NYダウ・インデックス 436,934
三菱HCキャピタル(8593) 398,400
証券口座余力 1,740,804
評価額合計 16,971,535
投資額(入金額) 10,410,000
損益 63,03%
損益額 6,561,535





9月30日、18:30ころの値です。

イデコの金融機関移換などに伴い、全世界株式インデックスの割合が増えました。

2023年9月28日木曜日

SBI証券iDeCoのIDが無効になっていました。


「いつになったらSBI証券のイデコにある1,540,738円の待機資金が移動するのかなー」と思いつつ、ログインしようとしたらID無効でログインできなくなっていました。

今現在はまだ154万円ほどの待機資金は松井証券のiDeCoには反映されていませんが、全額eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)になるのもいよいよかなと思います。