2023年7月24日月曜日

個人事業の余剰資金をバランスファンドで運用します。

先代から経営を引き継いだ家業、現在2年目、少しですが資金繰りに余裕が出てきました。余ったお金をそのままにしておくのはどうかと思い、昔作って放置していた松井証券を活用することにしました。さっそく13万円入金して<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)を注文しました。

証券口座内に現金は持たず、バランスファンド一本でカウチポテトポートフォリオの完全放置シンプル運用が方針です。

事業のお金なのでブログ分けることにしました。個人事業主バランスファンドで資産運用です。よろしくお願いします。

6万円入金しました。(2023年7月分 )


本日、サラリーマンの給料から手動で6万円を入金しました。
楽天キャッシュでeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を3万円分注文しているので合計9万円の入金になります。
2023年7月はiDeCoと合わせると102,000円です。

2023年7月19日水曜日

拠出76回目、iDeCoの運用状況、iFree NYダウ・インデックス。



現在金融機関移換手続き中ですが、SBI証券でiDeCoの拠出がされ、iFree NYダウ・インデックスが約定しました、拠出額は12,000円、約定日は7/14、イデコのポートフォリオは株式100%を維持しています。

7/2松井証券に100%eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)で移管申し込みをして、10日後の7/12に書類をポスト投函、ポスト投函から1週間程度ではイデコ運営管理機関変更・移換手続きは全く変化なしですね。
次回SBI証券での掛金拠出予定日は2023/08/14みたいです。そのころは松井証券に書類投函後1か月なので拠出金がどうなるのかよくわからないところです。

2023/07/18 現在
資産残高 1,428,976円
拠出金累計 912,000円
損益 516,976円
損益率 56.7%

2023年7月14日金曜日

MXS全世界株式(2559)から1回目の分配金を受け取りました。


MAXIS全世界株式(オール・カントリー)上場投信は特定口座とNISA口座で合わせて48口保有しています。
今回はNISA口座保有分の22口から非課税で3,256円入金されました。

2023年7月12日水曜日

イデコの運営管理機関変更・移換の書類が松井証券から届きました。


イデコも全世界株式(オール・カントリー)にするため、7/2に松井証券のホームページから申し込んだ運営管理機関変更・移換、10日かかり申込書が到着しました。
早速必要事項を記入してポストに投函、もう何ステップかあるようですが次は1~2か月後に手続きが完了して通知書類が到着するみたいです。
イデコに限らず役所関係は時間がかかるなーと思うのが今の感想です。

2023年7月2日日曜日

株高の今、SBI証券から松井証券にイデコの金融機関移換手続きをはじめました。


SBI証券オリジナルプラン、iFree NYダウ・インデックスを松井証券でeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)に変更することにしたため、本日から、松井証券で金融機関移換手続きをはじめました。

松井証券は何年か前に開設したものの放置していた口座です。松井証券のイデコにスリム・オール・カントリーがあったのでどこかのタイミングでSBIのオリジナルプランから変更したいと思っていたところでした。
完了まで1~2か月要して松井証券に4,400円の手数料を支払う必要がある様ですが、株高でリターンが好調な今、ポートフォリオを大きく変えるのには良いタイミングだと判断しています。逆に下落してポートフォリオが最悪の時に狼狽していろいろ入れ替えるのは良くない行動ですね。

この手続きが完了すると、保有しているインデックス投信のほぼ全てがeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)になります。
残りの時価総額加重平均全世界株式以外の投信はNISAで持っているiFree NYダウ・インデックス約42万円分、ポートフォリオの割合では約2.6%、今年(2023年)で非課税期間が終わります。

2023年7月1日土曜日

2023年6月末日の運用状況

2023年6月末日の運用状況(円)
銘柄 評価額
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 11,001,701
MXS全世界株式(2559) 769,200
iFree NYダウ・インデックス(iDeCo) 1,441,241
iFree NYダウ・インデックス 422,480
三菱HCキャピタル(8593) 341,480
稲畑産業(8098) 967,500
証券口座余力 1,563,184
評価額合計 16,506,605
投資額(入金額) 10,104,000
損益 63,37%
損益額 6,402,605





6月30日、14:30ころの値です。

もしかして「稲妻が輝く瞬間」なのかな!?