2020年2月14日金曜日

【英国ADR】ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BTI)から配当金を受け取りました。(7回目)


入金日 2020年02月13日
口座 特定
数量 148株
配当金額(税引前) 97.26 USドル
受取金額 76.93 USドル

入金日 2020年02月13日
口座 NISA
数量 134株
配当金額(税引前) 88.06 USドル
受取金額 87.39 USドル

※特定口座とNISAで保有しているので、明細は二つです。

BTIから配当金を受け取るのは7回目で、合計558.09USドルになりました。
保有中のBTIは、特定とNISAで円建てドル建てともにプラスです。

2020年2月5日水曜日

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を5万5千円分買いました。2020.2


eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を、特定口座とつみたてNISA口座で55,000円分買いました。
19回目の購入です。

本日現在のポートフォリオ内の現金比率は9.8%です。

2020年2月1日土曜日

2020年1月末日の運用状況

2020年1月末日の運用状況(円)
銘柄 評価額
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 1,400,452
iFree NYダウ・インデックス(iDeCo) 468,675
iFree NYダウ・インデックス 991,282
British American Tobacco PLC (ADR) 1,359,334
Coca-Cola Co. 584,057
McDonald's Corp 447,881
ビットコイン 797
証券口座余力 581,209
評価額合計 5,833,687
投資額(入金額) 4,666,000
損益 20.02%
損益額 1,167,687





1月31日、12:00ころの値です。

堅調なのはとても喜ばしいのですが、リスクの取りすぎには注意します。

2020年1月29日水曜日

2019年の反省と2020年の投資の方針

2019年は「毎月投資する」というシンプルな目標でしたので、毎月の給料を元手にストレスを感じることなくに達成できました。良かったです。金額を設定していなかったのもポイントだったと思います。
そして「目標は達成できる見込みがあるものに限る。」とも感じました。達成したら次の段階にステップアップすればよいわけですね。
スウェンセンの「イェール大学CFOに学ぶ投資哲学」と、グレアムの「賢明なる投資家」を読んだことでリバランスを意識した行動もとってみました。一般人である私の予想でトレードするよりも、比率を維持するということで、逆張りっぽい行動がストレスなくできて私にとっては良かったです。

そして2020年の目標は「投資ポートフォリオ内で株式:現金=90:10を維持」にします。
毎月の証券口座への入金は65,000円以上として、そのうち55,000でeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を買う計画です。
インデックスファンドの購入は入金額の90%より少ないですが、少し保守的なほどでちょうどいいと思っています。
現金比率がそれなりに多くなったと思ったら適宜買いリバランスとボーナスで調整します。

2020年にはようやく私名義の金融資産の半分程度が株式になる見込みです。
年明けから時間が経ちましたが、なんとか1月中にまとめることができました。
「言うは易く行うは難し」2020年もよろしくお願いします。

2020年1月25日土曜日

拠出34回目、iDeCoでiFree NYダウ・インデックスが約定していました。


iDeCoでiFree NYダウ・インデックスが約定していました。
拠出額は12,000円、約定日は1/22でした。

2020/01/24 現在
資産残高 478,207円
拠出金累計 408,000円
損益 70,207円
損益率 17.2%

2020年1月21日火曜日

6万5,000円入金しました。(2020年1月分)

65,000円を証券口座に入金しました。
(翌月1日の楽天証券投信積み立てのカード決済での5万円を含みます。)

2019年は、ひと月61,000円以上の入金が目標でした。
2020年は給料の増加に伴い4,000円増やし、ひと月65,000以上の入金を目標にします。

2020年1月18日土曜日

【英国ADR】ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BTI)を1株買いました。【配当再投資】


寄付成行でブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BTI)を1株、外貨決済、特定口座で買いました。約45ドル分です。
原資は昨年末受け取ったマクドナルド(MCD)の配当の再投資です。
最近の株価上昇で再投資の計画を躊躇してしまいました。
保有数量が282株から283株になりました。

2020年1月8日水曜日

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を5万円分買いました。2020.1


eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を、特定口座で50,000円分買いました。
18回目の購入です。

ポートフォリオ内の現金比率が10.0%になりました。

2020年1月7日火曜日

【米国株】マクドナルド(MCD)を1株買いました。200106


寄付成行でマクドナルド(MCD)を1株、円貨決済、特定口座で買いました。
保有数量が18株から19株になりました。

原資は証券口座の円余力、平均取得単価が1ドル弱下がりました。
保有中のMCDは、円建てドル建てともにマイナスです。

2020年1月1日水曜日

2019年12月末日の運用状況

2019年12月末日の運用状況(円)
銘柄 評価額
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 1,354,104
iFree NYダウ・インデックス(iDeCo) 457,748
iFree NYダウ・インデックス 992,626
British American Tobacco PLC (ADR) 1,301,268
Coca-Cola Co. 546,599
McDonald's Corp 385,193
ビットコイン 609
証券口座余力 592,717
評価額合計 5,630,863
投資額(入金額) 4,589,000
損益 18.50%
損益額 1,041,863





あけましておめでとうございます!
2019年は後半急に伸びました。10月のリバランスも良かったと思います。
2020年もよろしくお願いします。