ページ
▼
2018年4月24日火曜日
ビットコインを0.00258474BTC売りました。
1ビットコイン100万円超えたところで利確しました。
取引所には4,000円入金しています。
今回の利確で5,400円くらいになったので、まずまず満足しています。
また、ビットコインの価格が下がるようであれば、少しずつ買おうと思っています。
損しないようにしたいです。
2018年4月21日土曜日
2018年4月17日火曜日
拠出13回目、iDeCoでiFree NYダウ・インデックスが約定していました。
拠出額は12,000円、約定日は4/13でした。
18/04/17
資産残高 157,118円
拠出金累計 156,000円
損益 1,118円
損益率 0.7%
2018年は2月から株価下がっていますが、かろうじて損益はプラスです。
2018年4月10日火曜日
【米国株】コカ・コーラ(KO)から配当金を受け取りました。(1回目)
口座 NISA
保有数量 40株
受取金額 14.04ドル
買った直後は円建てでプラスでしたが、いまは円建て、ドル建てともにマイナスです。
定期的にコカ・コーラ飲んでいます。
2018年4月5日木曜日
敗者のゲーム(原著第6版) を買いました。
今まで何回か図書館から借りて読んでいましたが、ここ最近(2018年2月から)、株式市場がそれなりに下げているのでまた読んでみようと思い、今回は図書館でなく購入しました。
これからは手元にあるので、いつでも読める状態です。
今後、方針がぶれそうになった時や、日常的にも読むことになると思います。
Winning the Loser's Game
6th edition
Timeless Strategies for Successful Investing
これからは手元にあるので、いつでも読める状態です。
今後、方針がぶれそうになった時や、日常的にも読むことになると思います。
Winning the Loser's Game
6th edition
Timeless Strategies for Successful Investing
2018年4月1日日曜日
2018年3月末日の運用状況
2018年3月末日の運用状況(円) | |
銘柄 | 評価額 |
iFreeNYダウ(iDeCo) | 142,069 |
iFreeNYダウ | 584,592 |
(AMZN)Amazon.com, Inc. | 153,816 |
(KO)Coca-Cola Co. | 184,621 |
(PG)Procter & Gamble Co. | 227,488 |
(T)AT&T Inc. | 117,450 |
ビットコイン | 2,159 |
証券口座余力 | 108,787 |
評価額合計 | 1,520,982 |
投資額 | 1,399,000 |
損益 | 8.02% |
自分なりの考えで個別銘柄を選んだのですが、配当金の税金とか、毎月の少額な入金とかを考えると、「分散されたインデックスファンド一本でよいのかな?」と正直感じています。